最近発売された「東京アート散歩」(散歩の達人Mook)に天真庵でやった19世紀ギターライブの様子が掲載されています。
こんな表紙です。最近出たばかりです。本屋さんに平積みされています。
その88ページ。
上のほうに天真庵さんの紹介とともに載っています。
ちゃんと私のコメントも載っています。
是非、皆さま、ご覧になってください!
クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。
最近発売された「東京アート散歩」(散歩の達人Mook)に天真庵でやった19世紀ギターライブの様子が掲載されています。
こんな表紙です。最近出たばかりです。本屋さんに平積みされています。
その88ページ。
上のほうに天真庵さんの紹介とともに載っています。
ちゃんと私のコメントも載っています。
是非、皆さま、ご覧になってください!
昨日は押上の天真庵にて19世紀ギターを用いたコンサートでした。7時半スタートで、終了は10時くらい。立ち通しです。なぜなら立奏スタイルですので。
押上という町はなんとなく昭和テイストが溢れています。
でも再開発の波は押し寄せているようです。考えてみると錦糸町などにも近いので、通勤などにも便利なゾーンです。
タワーマンション(なのかな?)の建築が駅近くでも行なわれています。
高い建物がない地域だけに、その存在感は独特です。圧倒的ではないのですが、距離感が不思議です。10メーター先くらいで立てられているような感覚に襲われます。
さて、これが天真庵の店内。いい感じです。やっぱり、ここの窓ガラスは雰囲気あるなあ、と。ランプもいい味出しています。
昨日はこんな場所でライブしてきたのです。
で、帰りに…。
こんなやきとり屋さんを発見。
「男味」
もの凄く気になります!
男味のやき鳥…想像できません。
押上はある意味でディープです。
ライブの様子については天真庵さんのブログで紹介されています。
天真庵さんのブログ
(真面目な)コンサートレポートはまた次回にでも書きます。そういえば、散歩の達人さんの取材もありました。大きくはないですが、若干私のライブの様子などが掲載されるようです。
ということで、今回は私なりの「散歩の達人」バージョンの記事でした。
22日日曜日は午前中「月イチ」企画でした。
ギター奏法の基礎の見直し…『1月はimaの機能だけでたっぷり2時間強やったので、せめてpについての説明までいきたいなあ…』とか言いながら、今日はimaの機能までも行きませんでした…つまり、より深く説明してしまったわけですね。
詳細は明日にでもブログ記事にします。
さて、先日、19世紀ギターでライブをやらせていただいた押上にあるカフェ、天真庵。
こんなライブでした。
http://guitar.livedoor.biz/archives/51866042.html
この天真庵が雑誌「散歩の達人」で紹介されたのは、知ってはいたのですが…。
散歩の達人3月号の“東京大人の「喫茶店」”特集です。
なんと、1番最初に1ページどかーんと写真が!!
カウンターの中に庵主野村さんがいますね。
(※前方には看板犬、元気くんもうつっています)
天真庵のサイトはこちら。
ちなみに、この雑誌の散歩者インタビューというコーナーに登場している作家の常盤新平氏は高校の大先輩…。(とはいっても、お会いしたことはないが…)
なんとなくいろいろな縁を感じてしまったので、購入。
いくつか知っている喫茶店も載っていました(昔から渋めの純粋な“喫茶店”とか“珈琲専門店”が大好きなんです!…珈琲は旨いか、まずいかくらいは分かります!)。
幡ヶ谷ポエム…留学から帰国直後は幡ヶ谷近辺に住んでいました(2000年頃)。仕事も少ない時期ですね。たまに行きました。基本的には演奏とかのお仕事後ですね。仕事したな〜っているご褒美にちょっと高めの珈琲を飲んでたんですね。いつか、好きなときにちゃんと淹れた珈琲をちゃんとした喫茶店で飲めるような人になりたいなあって。
新宿スカラ座…歌舞伎町にあった名店が新宿地下街に移ったようです(なんとなく見たことはあったけど、同名のまったく違う店かと思っていました)。歌舞伎町にあるころは、大学生のとき、友達とよく行きました。ここのマッチ箱がとても素敵なデザインで、今でもとってあります。
アンカレッジ…渋谷にある隠れ名店。キャンドル保温のブレンドが大好きです。長居できるので、ぼやーっと本を読みたいときとかに行きますね。
話はもとに戻して…天真庵さんではまた、6月5日にライブをやらせていただきます!(※基本的には19世紀ギターでやります)
素敵なカフェです。珈琲も美味しい!!。食事も美味しい(手打ち蕎麦絶品!)。
居心地いい店です。
押上近辺にいらしたときは是非行ってみてください。(あ、もちろん、6月5日の19世紀ギターライブのときに来るのも歓迎!!)