雑司ヶ谷音楽堂で、先週土曜日に重奏の発表会とチャリティコンサートを行いました。
雨が降るという予報でしたが、「人が決めた予報は人力で覆せる!」という屁理屈で、なんとか曇&ちょっとだけ雨ぱらぱら・・・くらいで収めることができました。みなさんのおかげです!
さて、こんな会場です。響きもよく、ギターには最高です。二階からみるとこんな感じ。
前半は生徒さんの発表会です。
後半はチャリティとして入場料1000円で行いました。受付に「お気持ちで・・・」と募金箱を設置しておいたら、入場人数以上の額が集まりました!!
43396円です。ありがとうございます!
これは全額(あとで有志にプラスして5万にしました)、以下のプロジェクトに支援します。
田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト
※実に参加しやすい震災地復興支援の形だと思っています。もし、このブログを見ている方で興味のあるかたは是非ご参加ください。
さて、アンサンブル曲、富山詩曜さん作曲の「東日本2011〜鎮魂歌」も初演いたしました。
私たちのこの企画のために書かれた楽曲です。
震災でなくなった方、そして今も苦しんでいる方々の魂のために書かれた曲。動画もアップしましたので、是非ご覧ください。
他、チャリティコンサートではトリオやデュオなども演奏いたしました。
こちらも 動画をアップしております。是非、ご覧ください。
そのほか、いくつかアップしましたが、探してみてください。
いずれにしても、上記の「にゃんこ・ザ・プロジェクト」、みなさんに協力いただければ・・・と切に願います。
富川勝智
Facebookページも宣伝
雨が降るという予報でしたが、「人が決めた予報は人力で覆せる!」という屁理屈で、なんとか曇&ちょっとだけ雨ぱらぱら・・・くらいで収めることができました。みなさんのおかげです!
さて、こんな会場です。響きもよく、ギターには最高です。二階からみるとこんな感じ。
前半は生徒さんの発表会です。
後半はチャリティとして入場料1000円で行いました。受付に「お気持ちで・・・」と募金箱を設置しておいたら、入場人数以上の額が集まりました!!
43396円です。ありがとうございます!
これは全額(あとで有志にプラスして5万にしました)、以下のプロジェクトに支援します。
田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト
※実に参加しやすい震災地復興支援の形だと思っています。もし、このブログを見ている方で興味のあるかたは是非ご参加ください。
さて、アンサンブル曲、富山詩曜さん作曲の「東日本2011〜鎮魂歌」も初演いたしました。
私たちのこの企画のために書かれた楽曲です。
震災でなくなった方、そして今も苦しんでいる方々の魂のために書かれた曲。動画もアップしましたので、是非ご覧ください。
他、チャリティコンサートではトリオやデュオなども演奏いたしました。
こちらも 動画をアップしております。是非、ご覧ください。
そのほか、いくつかアップしましたが、探してみてください。
いずれにしても、上記の「にゃんこ・ザ・プロジェクト」、みなさんに協力いただければ・・・と切に願います。
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)
富川勝智
Facebookページも宣伝