ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

森川拓哉

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

イベロリベロ with 林亜矢子〜リハーサル風景

2/2にフラメンコタブラオの「ラ・バリーカ」でイベロリベロとしてライブをやります。

そのリハーサルが今日ありました。昨年もイベロリベロと共演してくれた林亜矢子さんをゲストにやっているので、ちょっと落ち着いた雰囲気でリハ。やはり一度やっていると気が楽ですねー。そしてメンバー各自の音を楽しむ余裕が出てくるものです。その意味で実に楽しいリハでした!

fullsizeoutput_c3e













バンマス、エリカさん。何を笑っているのでしょか??
IMG_5670































トミーです。
今回はギテルン弾きます。とは言ってもメインはバロックギターになるかな?
IMG_5668































森川拓哉さん
冬はまったりなるなー。中世フィドルの響きは本当に素敵。

IMG_5671































立岩巨匠。指が見えない!!!
IMG_5669
































林亜矢子さん。いっつもエレガントな踊りです。叩きながら踊るの???

IMG_5667
































・・・という具合なメンバーで2/2はお送りします!

スペイン音楽やイベリア音楽が好きなら絶対に来た方が良いライブ。
IMG_5675

































:::::::::::::::

中世イベリア半島に伝わる古の音楽
古楽器と共に。
ゲストダンサーを迎えてお届けします。

2019年2月2日(土)
Open:17:30
Show Start:18:30

●出演
歌 藤沢 エリカ (Erika Fujisawa)
中世フィドル 森川拓哉(Takuya Morikawa)
ギター&ギテルン 富川 勝智 (Masatomo Tomikawa)
パーカッション 立岩 潤三 (Junzo Tateiwa)
ゲスト踊り 林 亜矢子 (Ayako Hayashi)

●料金
Charge 5,000円
(タパス盛り合わせ ワンドリンク付)

●会場
ラ・バリーカ
東京都台東区柳橋1-3-7 小嶋ビル1F
Tel:03-5809-1699

●ご予約・お問合せ
出演者または
Tel.:090-5335-9278(藤沢)
Mail:office.pulchella@gmail.com

イベロリベロの初ライブ無事終了!

3/7になりますが、「イベロリベロ」の初ライブ無事に終了いたしました。平日の夜ですが、足を運んでいただいた方に感謝です!
17197999_1322599661152527_2011937149_n (1)









嬉しい感想もたくさんいただきました。

スペインの渇いた風が吹いていた…とか、懐かしいような新しいような不思議な印象だった…とか。

中世フィドル…やはりかっこいいなあ。音の太さとしなやかさ…そして、そこにぼくのギターのかき鳴らし…いいコンビネーションだったと思います。そして、藤沢エリカの歌も、いきいきとしていました。

17197878_1322599667819193_993631149_n









セファルディー音楽、ブルガリアの音楽、カンティガス…いずれも我々の「アレンジ」ですが、その骨組みのしっかりとした感じがあるからこその「アレンジ」なのです。

自由ですが、束縛もある。束縛もあるが自由もあり。


次回のライブは6月頃を予定しています。次回こそはパーカッションはいるかな?「イベロリベロ」…すこしずつ発展させていきます!是非とも応援してくださいませ。
17161079_1322599674485859_1863035525_n





















ちなみに藤沢エリカさんとぼくとの共演は4/22にあります!これも面白い内容になっております。
「スペインの歌」まとめて聴けます!

20170422

 



















 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 

イベリベ?〜新ユニット始動します!=「イベロリベロ」

藤沢エリカさんとは昨年からたくさんライブをやっております。最初のライブは…2015年9月でした。こんなライブ

千駄木ペチコートレーンで行ったのですね。そこからたくさんライブを積み重ねて、バロックギターからビウエラ、19世紀ギター伴奏まで…イタリア歌曲、スペイン歌曲、セファルディ歌曲…たくさんやってきました。

で、今年からその藤沢エリカをバンマスとして「バンド(ユニット)」をスタートします!(エリカさんのブログにも「バンド結成!お披露目公演情報」と記事があります)

中世音楽とセファルディー音楽を基盤に「自由に演奏する」音楽グループ。

名前は「イベロリベロ」。「イベリア(スペイン)」と「リベロ(自由)」を組み合わせた造語です。現時点のコアメンバーは以下。

セピア









藤沢エリカ(歌)
森川拓哉(中世フィドル)
富川勝智(ギター)

ざっくりいうと、エリカさんは「ラテン系古楽シンガー」です。スペイン語やラディーノ語をがっちりと歌えます。そして、fadoも実は得意。

森川さんは「フラメンコ音楽」の世界でも大活躍のヴァイオリン奏者であり作曲者であり編曲者なのです。アメリカの音大の名門であるバークリーで「民族音楽」を専門とした人なのです。

僕は、、、まあスペインものならなんでも。

全員の共通項が「スペイン」なので「イベリア」「イベロ」。このグループ全体のイメージとして即興性の高い音楽をやろうと考えました。他のメンバーはそう考えてはいないかもしれませんが、僕の中にはかつてイギリスにあった古楽っぽい「プログレバンド」のThe Third Ear Bandっぽいサウンドを目指したいというのがあります。(wikipediaの説明を参考に)

現時点で3名のメンバーとなっていますが、実は超強力なパーカッション奏者+面白い楽器奏者へは打診済みです。 今後メンバーはじわりじわりと増やしていって「面白い音楽」作っていきたいと考えています。

とりあえずは3名でスタートします。ちょうど、何回も出演している新宿曙橋にあるバックインタウンさんから出演打診があったので、この「イベロリベロ」での出演をさせてもらうことになりました!バックインタウンさんのサイトからも予約していただけます!(こちら

3/7に「旗揚げ公演」となります!

20170307フライヤ





 












イベロリベロ…デビュー戦ですので、ぜひ皆さん応援にきてください!略して「イベリベ」可愛がってくださいまし。。。


:::::::::::::::::::::

「イベロリベロ Ibero-Iibero〜旗揚げ公演!」
2017年3月7日(火)19:30start 18:00open 

MC2700+別途飲食代

出演:イベロリベロ(歌:藤沢エリカ ギター:富川勝智 中世フィドル:森川拓哉)

レストラン・ライブハウス BACK IN TOWN

東京都新宿区住吉町3-2 第2山田ビルB1

都営新宿線 曙橋 A2出口より歩2分

TEL 03(3353)4655
FAX 03(3353)4626
  (都営新宿線 曙橋 A2出口より徒歩2分)

http://backintown.jp/

ご予約はBACK IN TOWNの電話もしくはホームページからも出来ます。もしくはメール(tomikawaguitar@gmail.com)まで! 
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ