ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

横浜

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

20221030 スペインギターフェスタ横浜公演

10月30日 日曜日にスペインギターフェスタの演奏会が横浜イギリス館でありました。

おかげ様でたくさんの方にお越しいただき本当に嬉しかったです。そして、やはりこの仲間で演奏できる安心感と「ああスペイン音楽っていいなー」と思える時間はかけがいのないものです。

10月28日からリハーサルに入って、今回はデュオもあるので、スケジュールを組みながらやりました。
IMG_4748













↑こちら坪川さんと池田くんのデュオリハの様子。

途中、やはり男子組だけで飲みに行ったりもします(定番コースです!)。

カレーをあてに焼酎飲んだり。

IMG_4753


















そんな感じで、真面目にリハーサルも二日間やって、当日もスタジオを借りてゲネプロ。

IMG_4760














そして本番。横浜のイギリス館はやっぱり風情あります!
IMG_4764













プログラムは以下のような感じ。

<第1部>

口づけの伝説 

間奏曲〜ゴイェスカス(グラナドス)4:50  

ゴヤの美女(グラナドス)池田、富川、東 

ロシアの思い出 (ソル)岩崎、東 



  <第2部>  

メランコリー、テルプシコーレ(フェレール)富川、坪川

庭の乙女たち  (モンポウ) 

粉屋の女房の踊り (ファリャ)

トナディーリャ23楽章(ロドリーゴ)池田、坪川 

アロンソの結婚(ヒメネス)



アンコール:ペルトゥプロロ



IMG_4771










やはり、この五重奏だとオケ感が出ます。

デュオやトリオだと室内楽感が出る。デュオだとそれぞれの奏者の個性が出て、これもお客様には好評。

IMG_4772













IMG_4774














IMG_4770














終演後はやはり横浜中華街で打ち上げ!

IMG_4765


















スペインギターフェスタでは来年スペインツアーが予定されています。それに向けて現在鋭意調整中。ああー楽しみ!

1/20 スペインギターフェスタ冬の祭典…大盛況でしたー!

順番は前後しますが、1/20に行ったスペインギターフェスタ冬の祭典のレポートを書いていませんでしたので、書いておきます。
IMG_0910


















ひとことでいうと、企画者として奏者として「むっちゃくちゃ楽しかった」です。なにか楽しかったかというと…横浜という場所をいろいろ楽しめたこと&ビゼーのカルメン組曲を良いテンション感でアンサンブルできたこと…です。

横浜のいろいろな場所…午前から午後はマスタークラスを開講。場所は大倉山記念館。やはり風情のある場所です。そして、実はここで僕は学生の頃たくさん演奏していますし、たくさんのプロギタリストの演奏会を聴いています。

ホセ・ルイス・ゴンサレス先生の横浜公演もここでしたし。

そして、僕の留学記念コンサートもここでした!…いやあ、緊張したことしか覚えてないです。。。

IMG_0903










IMG_0893


















そんな雰囲気のなかで、マスタークラスを。池田慎司の的確でオリジナリティ溢れるレッスン…昔よりも池田くんの「個性」がはっきりと見えるレッスンで、僕もとても楽しかったし、なぜか嬉しかったです。

IMG_0904











夜は演奏会のため横浜山手にある「イギリス館」に移動。
素敵な洋館!!!
IMG_0925













IMG_0957


















古い建物で、絨毯敷きなのに…音がものすごい良い!!!
前半は池田慎司ソロをたっぷりと。後半はカルテットで「カルメン組曲」を!

IMG_0960









IMG_0965














とにかくたくさんご来場いただき、嬉しかったです!!!実はあまりリハ時間がとれませんでした。前日にさくっと二時間程度。

でも、これが本番のよい緊張感になっていったと思います。いい意味での集中力…これは僕も演奏していて「みんなすごい」と思いました。当たり前ですが、プロだなあと。若い頃にスペインで研鑽を積んだ仲ですので、なんかこういう瞬間があると嬉しいんですよ。ああ、成長したなあって。自分も含めて。


さてさて、このスペインギターフェスタは季節ごとにいろいろとやっております。メインイベントは銀座山野楽器での演奏会です。そのほかに季節毎に「講習会的なイベント+演奏会」をやっております。今回は横浜特別企画で、しっかりとした洋館で演奏を楽しんでいただきました。

4/14 スペインギターフェスタ春の祭典
6/30 @山野楽器
9/1 @九州小倉

今後の予定は上記のようになっております。4/14と6/30は東京方面にて。9月は九州へ初上陸!!!9/1は是非九州方面の方は予定空けておいてください。もちろん、遠征も歓迎!!

情報はこちらのブログでもろもろ発表していきます。




 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ