ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

FLOR

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

あれよあれよと・・・(編曲や作曲)

あっという間に7月も終わろうとしています。
急に編曲を頼まれたり、おたおたしています。現代ギター誌のほうからも連載を頼まれたので、その原稿もばたばたしながら書いています。 

編曲のほうは、ポピュラーのほうの楽曲です。
編曲の作業は好きですね。編曲しながら、学ぶことは多くありますね。へえ、このハーモニーにこのメロディーかあ・・・とか。ギターの特性もいつも再認識せざるをえません。脳みそは使いますが、楽しい作業ではあるのです。

実は作曲も頼まれています。これはいずれ時がくれば、どこで発表するか告知しますね。

実は現代ギターの被災地支援ビデオのための提供した「Flor」というギターデュオの曲が結構な反響を呼んでいます。メールも10通ほどいただきました。嬉しいことです。

その中に「フルバージョンを聴きたい」という声がありましたので、実はこっそりYouTubeのほうにアップしています。

どうぞご覧ください。

 
これからもぼちぼち作曲のほうはやっていこうと思っています。

これも、脳みそのなかのアイデアを具体的な形にするという意味で、ちょっときつい作業ではありますが、嫌いではありません。いまは小ネタを貯めているところです。

さて、7月が終わるということは、8月のあづみ野ギターアカデミーも近づいてきたということです!その事務作業にも追われています。。。

その前に7月24日にギター連盟のほうの「和声学とギター史のワークショップ」もあります。
その準備も同時進行でしています。

・・・という感じで、相変わらず「あれこれ」やっていますが、脳みそは楽しく回転しています。楽しいことをやっているとあっという間ですね。 そうやって、おそらく年末がやってきちゃうのだと思います。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ





富川勝智

Facebookページも宣伝

東日本大震災被災地応援ビデオ完成!



現代ギター社GG学院講師の有志&現代ギター社によって作られた応援ビデオです。

結局、ギタリストはギターを弾くことが「すべきこと」なのです。

もしかしたら、メッセージを伝えることはそれほど重要なことではないのかもしれません。 

私の作曲した楽曲も使用されています。「Flor(花)」という曲です。

是非、ごらんください。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 




富川勝智

Facebookページも宣伝
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ