順番は前後しますが、1/20に行ったスペインギターフェスタ冬の祭典のレポートを書いていませんでしたので、書いておきます。
ひとことでいうと、企画者として奏者として「むっちゃくちゃ楽しかった」です。なにか楽しかったかというと…横浜という場所をいろいろ楽しめたこと&ビゼーのカルメン組曲を良いテンション感でアンサンブルできたこと…です。
横浜のいろいろな場所…午前から午後はマスタークラスを開講。場所は大倉山記念館。やはり風情のある場所です。そして、実はここで僕は学生の頃たくさん演奏していますし、たくさんのプロギタリストの演奏会を聴いています。
ホセ・ルイス・ゴンサレス先生の横浜公演もここでしたし。
そして、僕の留学記念コンサートもここでした!…いやあ、緊張したことしか覚えてないです。。。
そんな雰囲気のなかで、マスタークラスを。池田慎司の的確でオリジナリティ溢れるレッスン…昔よりも池田くんの「個性」がはっきりと見えるレッスンで、僕もとても楽しかったし、なぜか嬉しかったです。
夜は演奏会のため横浜山手にある「イギリス館」に移動。
素敵な洋館!!!
古い建物で、絨毯敷きなのに…音がものすごい良い!!!
前半は池田慎司ソロをたっぷりと。後半はカルテットで「カルメン組曲」を!
とにかくたくさんご来場いただき、嬉しかったです!!!実はあまりリハ時間がとれませんでした。前日にさくっと二時間程度。
でも、これが本番のよい緊張感になっていったと思います。いい意味での集中力…これは僕も演奏していて「みんなすごい」と思いました。当たり前ですが、プロだなあと。若い頃にスペインで研鑽を積んだ仲ですので、なんかこういう瞬間があると嬉しいんですよ。ああ、成長したなあって。自分も含めて。
さてさて、このスペインギターフェスタは季節ごとにいろいろとやっております。メインイベントは銀座山野楽器での演奏会です。そのほかに季節毎に「講習会的なイベント+演奏会」をやっております。今回は横浜特別企画で、しっかりとした洋館で演奏を楽しんでいただきました。
4/14 スペインギターフェスタ春の祭典
ひとことでいうと、企画者として奏者として「むっちゃくちゃ楽しかった」です。なにか楽しかったかというと…横浜という場所をいろいろ楽しめたこと&ビゼーのカルメン組曲を良いテンション感でアンサンブルできたこと…です。
横浜のいろいろな場所…午前から午後はマスタークラスを開講。場所は大倉山記念館。やはり風情のある場所です。そして、実はここで僕は学生の頃たくさん演奏していますし、たくさんのプロギタリストの演奏会を聴いています。
ホセ・ルイス・ゴンサレス先生の横浜公演もここでしたし。
そして、僕の留学記念コンサートもここでした!…いやあ、緊張したことしか覚えてないです。。。
そんな雰囲気のなかで、マスタークラスを。池田慎司の的確でオリジナリティ溢れるレッスン…昔よりも池田くんの「個性」がはっきりと見えるレッスンで、僕もとても楽しかったし、なぜか嬉しかったです。
夜は演奏会のため横浜山手にある「イギリス館」に移動。
素敵な洋館!!!
古い建物で、絨毯敷きなのに…音がものすごい良い!!!
前半は池田慎司ソロをたっぷりと。後半はカルテットで「カルメン組曲」を!
とにかくたくさんご来場いただき、嬉しかったです!!!実はあまりリハ時間がとれませんでした。前日にさくっと二時間程度。
でも、これが本番のよい緊張感になっていったと思います。いい意味での集中力…これは僕も演奏していて「みんなすごい」と思いました。当たり前ですが、プロだなあと。若い頃にスペインで研鑽を積んだ仲ですので、なんかこういう瞬間があると嬉しいんですよ。ああ、成長したなあって。自分も含めて。
さてさて、このスペインギターフェスタは季節ごとにいろいろとやっております。メインイベントは銀座山野楽器での演奏会です。そのほかに季節毎に「講習会的なイベント+演奏会」をやっております。今回は横浜特別企画で、しっかりとした洋館で演奏を楽しんでいただきました。
4/14 スペインギターフェスタ春の祭典
6/30 @山野楽器
9/1 @九州小倉
今後の予定は上記のようになっております。4/14と6/30は東京方面にて。9月は九州へ初上陸!!!9/1は是非九州方面の方は予定空けておいてください。もちろん、遠征も歓迎!!
情報はこちらのブログでもろもろ発表していきます。
今後の予定は上記のようになっております。4/14と6/30は東京方面にて。9月は九州へ初上陸!!!9/1は是非九州方面の方は予定空けておいてください。もちろん、遠征も歓迎!!
情報はこちらのブログでもろもろ発表していきます。